質問受付

2024年新卒高校生採用情報

亀山から全国の食卓へ、
もずくとめかぶの愛をお届けしませんか?

地元三重県で、亀山で働き続けたい!という方大歓迎です。

三重県亀山市で創業し、営業を続ける会社として、この土地の近くで生まれ・育った皆様と一緒に成長をしていきたいと思います。

皆様が毎日、楽しく、やりがいを持って働けるよう全力でサポートさせて頂きます。

事業内容&会社の特徴

地域情報誌の「Start!」に掲載いただきました

生産状況の情報交換中です!
連続殺菌装置のパネルを操作中
充てん装置の動作確認中です
商品を詰める段ボールケーサーへ資材を運んでいます

募集職種

今年度の募集は、生産業務1職種です。

生産業務

正社員/生産技術(生産部製造課所属社員)/2名

■生産技術の業務内容

■生産部の勤務時間

交代制(シフト制)(1)8:30~17:30(2)17:30~2:30(3)20:30~5:30

※生産技術の業務はシフト制による交代勤務を含みます
通常勤務:8:30出勤-17:30退勤 に対し、交代勤務:一例として17:30出勤-2:30退勤、20:30出勤-5:30退勤等のシフトがあります
交代勤務は、いずれも1週間以上同じシフトで勤務することを必須条件としており、労働者の健康管理、安全衛生を第一優先としています

■生産部の昇給とキャリアプラン

当社の場合、従事する業務に対する遂行能力により、まず職能給を評価し、達成度合いにより役職給を付与する形を採用

◆例えば10年後(28歳)

生産部製造課係長職に従事 生産計画立案、部署従業員のシフト管理、原料・資材管理補助を行い、同部署の課長に次ぐポストの場合
基本給180,000円+役職給40,000円+職能給41,000円=261,000円プラス当月時間外労働手当、通勤手当などの支給が考えられます

◆例えば20年後(38歳)

生産部製造課課長職に従事 生産計画立案、勤務シフト立案、原料・資材管理に加え、他部署との連携窓口として部署を代表する業務
基本給200,000円+約職給80,000円+職能給70,000円=350,000円プラス当月時間外労働手当、通勤手当などの支給が考えられます

※上記は当社従業員の一例になりますのでご了解ください。

募集概要

必要な資格 普通自動車運転免許(AT限定含む)
休憩時間 有給休憩(=前半10分間、後半10分間)と無給休憩(=食事休憩として1時間)あり
※8:30~17:30勤務の例として、10:00と15:00に各10分間有給休憩と12:00より1時間の無給食事休憩
通勤手当 距離に応じて上限24,000円/月支給
高速道路通勤希望の場合は、自宅と会社との距離が支給条件に合致した場合に限り、利用料金の20%を支給
給与 基本給180,000円/月、職能給1,000円/月
※業務能力に応じ段階的に1,000円ずつアップ
諸手当 ●新規採用者就業補助手当
(新規に賃貸住宅を借りて出勤する場合、自宅と会社との距離が支給条件に合致すれば、新規採用者に限り上限24,000円/月を支給)
●時間外労働手当
(普通残業=時間当り基準内賃金×1.25倍
 深夜残業=時間当り基準内賃金×1.50倍
 法定外休日出勤=時間当り基準内賃金×1.25倍
 法定休日出勤=時間当り基準内賃金×1.35倍)
●交代手当(深夜10時から翌朝5時までの間(深夜時間)勤務者=1,000円/回支給)
●夜勤手当(深夜10時から翌朝5時までの間(深夜時間)勤務者=時間当り基準内賃金×0.25倍)  
●自宅手当(セールス等外勤従事の場合、自宅で業務にあたる者には月額3,000円支給)
●家族手当(配偶者、寡婦、ひとり親=10,000円/月、子(一律)=10,000円/月)  
昇給 年1回、1,000円を目安に不定期に実施
(但し、業績により支給額の増減や不支給の場合もあり)
賞与 1.5ヶ月分×年2回支給(但し、業績により支給額の増減や不支給の場合もあり)
時間外労働 平均16時間/月(2021年度実績)
休日 年間休日=120日(所定出勤日数=245日 うるう年の場合は246日)
(当社勤務カレンダーに沿って休日が決定しますが、実際は従業員個々の希望を最大限優先させる形で部署単位で勤務シフト(=休日計画)を組んでいます。実際は、入社後所属部署にて個別に相談を行い決定します。)
年次有給休暇 入社後6か月を経過後10日間付与
(労働者の心と体の健康を守るため、年5日以上の取得を勧めています)
勤務場所 〒519-0166 三重県亀山市布気町1559番地9 山忠食品工業株式会社 本社工場内
加入保険 健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
福利厚生 ●一般健康診断の他、乳がん・子宮頸がん検診、前立腺がん検診などの検診が全て会社負担で実施し、健康診断時は有給 
(当社契約のクリニックで受診の場合は、持ち帰りランチを来院者全員にプレゼント)
●新型コロナウィルス感染時と濃厚接触者として判断された際などで休業が必要な場合、全日数有給
●結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、弔慰金、災害見舞金(左記は、発生都度支給)
●育児・介護休業制度完備(令和3年度時点で3名の女性社員が利用実績有り)
●ハラスメント対策(社内相談窓口を設置し、従業員の申出に対応します)
応募方法 各高校進路指導部を通じご応募ください
選考方法 会社説明の後、選考(書類選考、適性検査、能力試験、役員面接)を行います
会社見学日時 令和5年7月1日以降随時開催(Webでの開催も可能です)
選考場所 〒519-0166 三重県亀山市布気町1559番地9 山忠食品工業株式会社 本社工場内、又は、Webにて実施
選考日時 令和5年9月16日を予定
書類送付先 〒519-0166 三重県亀山市布気町1559番地9 山忠食品工業株式会社 総務部宛
問合せ先 ●電話:0595-82-1347 
●FAX:0595-84-0001 
●e-mail:saiyo@mozuku.co.jp (担当 総務部 中井)

写真ギャラリー

採用情報TOPへ戻る

よくある質問
Instagram
TOPへ戻る